コラム・メニュー

成年後見申立ての具体的事例①

第1 はじめに  成年後見人という制度は、皆さんご存じでしょうか。 近年、高齢化が進むにつれて、認知症や知的障がい、精神障がいなどにより判断能力が十分でない方の財産管理や身上監護を支援する成年後見制度の重要性が高まってい…

介護施設と個人情報保護が問題となった事例①

1 はじめに   介護施設内で、個人情報について問題となったことはないでしょうか。  本記事では、介護施設における個人情報の取り扱いについて問題となったケースについて紹介します。 2 ケース:Aさんの介護記録誤送信事件…

介護施設と個人情報保護:利用者と職員の安心のために

1 はじめに   介護施設の方で、個人情報の取り扱いでお困りではないでしょうか。 高齢化が進む日本において、介護施設は利用者の方々が安心して生活を送るための重要な拠点です。しかし、多くの個人情報を取り扱う場所であるため、…

カスハラとは?介護現場におけるカスハラ対策を弁護士が解説

カスハラとは? カスハラとは、カスタマーハラスメントの略称で、顧客からの要求内容、または、要求態度が社会通念に照らして著しく不相当であるクレームや顧客からの迷惑行為のことをいいます。正当な理由のあるクレームと違い、根拠の…

介護弁護士|職員のハラスメント対策

【相談】 2022年4月から、会社の規模にかかわらずパワハラの対策をとることが義務になると聞きました。介護施設を経営する当法人においても一層気を付けていきたいところではありますが、具体的に何をすればいいのでしょうか。 【…

お気軽にお問合せください。TEL:0120-661-760 相談予約受付時間 9:00~20:00(365日対応) 弁護士法人リブラ共同法律事務所(札幌弁護士会所属) お気軽にお問合せください。TEL:0120-661-760 相談予約受付時間 9:00~20:00(365日対応) 弁護士法人リブラ共同法律事務所(札幌弁護士会所属) メールでのお問い合わせ